-
g rap remaking service CD-R
¥1,650
SOLD OUT
g rap remaking service g rap remaking service g rap remaking service g rap remaking service g rap remaking service g rap remaking service g rap remaking service 探しあてた音源や目や耳に時には口から寄せられた要素で構成され、それらの趣向性は独自規格で昇天する虎の穴。90-00-10年代 g をthe peal による remaking 。 2TIGHT RADIO × DMBproduction × FULLCOUNTWORKS のjoint 企画であるネットラジオで配信されたストリート流通版。
-
VSTLE & ThePeal | BOG's SHOT
¥2,200
SOLD OUT
Artist: VSTLE & ThePeal (J.M.R/COCKROACHEEE'z) Title: BOG's SHOT Label: JIGGA MENS RECORDING No.: JMR096 File Under:Hip Hop CD ●TRACK LIST 1. INTO THE BOG's 2. TAMIFLU 3. HUMAN ERROR 4. MURDATUNE 5. REPRESENT feat. HITOTSUKI (THE DUDEZ) 6. STANCE feat. K.E.I (TEKARA) 7. -skit- ""SHOUT by 小宮守(J.M.R/COCKROACHEEE'z)&BDR(MARIANA KAIKOU)&ILL-SUGI(J.M.R/COCKROACHEEE'z)&WAR&STONER(MST)&MC BABE(BLUNT CUT SKILLZ)&COORIU(THIRDSIDE)&HITOTSUKI(THE DUDEZ)"" 8. ABOVE THE CLOUDS cuts by JEWEL (FALLZ) 9. PURETOPIA feat. ムハマド (KYONCEE APARTMENT) 10. smoke in the rain feat. KGR (THIRDSIDE) 11. SECRET SEEDZ 12. FLASH DUST 13. to get out,,, WRITTEN by VSTLE (THIRDSIDE) ALL PRODUCED by ThePeal (J.M.R / COCKROACHEEE'z) MASTERING & RECORDING by caneco @U-301 Studio 神奈川はJ.M.R & COCKROACHEEE'z のDJ/TRACK MAKER "THE PEAL(ザピール)" と、山形県出身で現在は東京中野区を拠点とし、先鋭的なレギュラーイベントから活動の場を広げる”VSTLE(バストル)”による13曲入りのALBUMが完成した。 我を保つ日々に得た音と言葉の結晶。まだまだ続きはあるし、無ければ書けないアベレージの高い陳列には確かなオリジナリティと確信が、並ぶビルディングのように入り組む。 Featuring GuestにはREPRESENTガタシティ盟友"MC HITOTSUKI (THE DUDEZ)"、山形SANDINISTAでのEVENT "THE DUDEZ" 企画中のトラブルにて知り合い、現在は共に道端夜戦 at NOSTYLE を沸かす"K.E.I (TEKARA)"、THIRDSIDE at 青山蜂にて頭角を表す"KGR"、現在KYONCEE APARTMENTの一員である"ムハマド"、Scratchには"JEWEL from FALLZ" を召喚。 -skit-には、小宮守 & BDR & ILLSUGI & WAR & STONER & MC BABE & COORIU & HITOTSUKI が参加している等、分厚く堅い人脈を物語る。 ● Recommend● ・儚屋玲志 a.k.a Casperr Ace from WAQWADOM 『BOG's SHOT』GOOOD SHIT !!!!!!!! 夜 街 黒 遊 雰囲氣 世界観 独特なILL リアル ストリート ストリートとは 人とのつながりかた 音とリズム ラップ 声 技巧 エロティスィズム JEWELのスクラッチ 90年代 今 (地でイッテる) 必然としか思えない偶然 『yea』じゃねぇよ ThePealとも逢いたい HIP HOP ・K.E.I (TEKARA RECORDS) 深く吸える代物。アーバンでいてちょいと野蛮なメタファーのマジック。ハマれば最高。そこは底無し沼。ピースマイメン。VSTLE & ThePEAL !!! ●SNS アカウント insta @vstle_viz @djblzrdjmr twitter @metromurdin @pealmatic ●プロフィール ■VSTLE 山形県鶴岡市出身。2013年に上京、中野に拠点を移し、THIRDSIDE at青山蜂、Down Beat Session at渋谷LOUNGE NEO、道端夜戦 at渋谷NO STYLE 等、DOPEで先鋭的なレギュラーイベントを軸として活動の場を広げる。 2017年に”極東E.X.P”をRelease、2018年には静岡のPRODUCER、BOOGIEMASON(F.L.A.)とのREVERSIBLE EPをRelease。その後客演、MIX音源へのFREESTYLE参加や数々のイベントオファーをこなし、2019年9月にJIGGA MENS RECORDINGよりThePeal (J.M.R/COCKROACHEEE'z)とタッグを組んだ13曲入りのALBUM "BOG's SHOT"のReleaseが決定している。 ■THE PEAL a.k.a. DJ BLZRD JMR/COCKROACHEEE'z所属。BEATMAKERでありDJ。クルーでは主にスクラッチ担当。 2015年からBEAT TAPEをリリースし初め、2017年にはCOCKROACHEEE'zの1st ALBUM "BALANCE OF GAME"のREMIX album"UNBALANCE OF GAME"をリリース。2018年からはDJ MIX音源もリリース開始。 基本はUNBLEACH、たまにCIGARILLOS。ANALOG機材も使うが、DIGITALもMIX。決してONE PATTERNではない、ORIGINOO。温故知新、晴耕雨読、質実剛健。JIGGAMAN SOLDIERは常にDIGする事を怠らない。
-
DJ BLZRD | DANK SOUND MIX
¥1,650
SOLD OUT
DJ BLZRD | DANK SHIT CDR JMR(Jigga Mens Records)/ COCKROACHEEE'z所属 DJ BLZRDよりDANK SHITが事務所にPOSTされた。 何度も訪れる感覚もはやG RAP はスィートでありメロウか。 昨日のパウダーも数枚の札とともに夢へと化した。 そんなのも真実でこうして作品を手にする事ができた。 天気のいい日に雪解けが進む景色を横目に車を走らせ、変わるのは季節を伝えるアパレルのウィンドウ・食材以外は変わらない地下街を歩きポリスボックスから解放してくれた仲間に別れを告げた。 飛行機が飛び立つ光景をご一緒できたゆっくりとした時間に感謝し対話は続くらしい。 DANK SOUND MIX あのOGやG RAPをキーにHIP HOP MIXは続く。良作。 DANK SHIT !! TOTAL 59min MIX Artwork Designed by RAH INDUSTRIAL
-
DJ BLZRD RBZ a.k.a. The Peal | RECOGNIZE THE VINYLIEZ
¥1,620
SOLD OUT
JMR/COCKROACHEEE'z所属のビートメイカー/DJのThe Pealが、DJ BLZRD RBZ名義で初のDJMIX作品をリリース。Vinyl(ヴァイナル)のみを使用し、文字通りPCDJでは出せないグルーヴ(溝)をふんだんに詰め込みパッキング。 作品紹介: 総重量20Kgに上るレコードバッグを転がし、夜の街を練り歩くDJ達。昨今あまり見なくなった姿だ。数千曲仕込む事の出来るPCDJと違い、用意できるのはせいぜい70~80枚、限られた中での表現が求められる。それはVinyl DJの使命とも言えるのだが、だからこそVinyl OnlyならではのDJ Mixに拘り、製作した。塩化ビニールの上をダイヤモンドチップを以て削る事で掻き鳴らされる土臭く埃っぽいSoundは、いつしかの妙にタバコ臭い地下シェルターのようなクソ寒い小バコを思い出す。普段聴くとクセのある曲が、魔法を掛けられるが如く不思議と馴染んでしまうあの空間。いつも変わらずドライな話し方で接するバーカンの兄ちゃん。夜な夜なPartyに勤しむkozou達が潜んでいるDJブースの裏。それら全ての感覚を音源にしたいという衝動にかられ、一服、ミックスの反復を繰り返す毎日を経て完成。「Vinylを認識せよ」それはVinylの鳴りが確かなGhetto Soundである事を伝えたくて作ったスローガンである。是非、味わって欲しい。 1. Tomy Camilo's Bazuka / Side Dish 2. Fingazz / Outstanding 3. Tabb Doe / Save The Drama 4. Lil' 1/2 Dead / Young HD 5. Fatback / Gigolo 6. H-Wood / Tonight The Night 7. Bad-N-Fluenz / Smoke Season 8. 3X Krazy / Keep It On The Real 9. Young Life / Die Hard 10. Young Lay / Playah's Mode 11. Total Contrast / Sunshine 12. Frank Nitt / L.O.V.E. 13. Cockroacheee'z / Freestyle pt.1 14. Bushwick Bill / 20 Minutes & More 15. Mike Marshall / So Young 16. Father Dom / Rumors 17. Ci$co / Microphone Jones (Baytown Mix) 18. Big Mike / Where Ya Love At? 19. Kid Sensation / Flava That You Can Taste 20. Vstle / Freestyle pt.2 21. Big Mello / Back Do Akshun 22. Atlantic Starr / Second To None 23. 8 Ball & MJG / Just Like Candy 24. Thelma Houston / Memories 25. Mac & A.K. / Riiite 26. Tall Black Guy / Don't Box Me In 27. Equipto / Push & Pull 28. Smoke DZA / Playground Legend 29. Average White Band / Love's A Heartache アーティスト名:DJ BLZRD RBZ a.k.a. The Peal タイトル:RECOGNIZE THE VINYLIEZ レーベル:Jigga Mens Recording アートワーク:RAH INDUSTRIAL
-
COCKROACHEEE'z | UNBALANCE OF GAME
¥1,650
SOLD OUT
"BALANCE OF GAME"をリリースし、絶賛の声が多い中、影を潜めていたメンバーの一人、"The Peal"が全曲リミックス。そして"DJ BLZRD RBZ"によるDJ MIX、本作限定シャウトに新曲と様々な要素を詰め込みデリバリー!! 2016年7月、遂に1st AlbumをリリースしたCOCKROACHEEE'zであるが、彼らの動きはこれに留まらない。言うまでもないが、小宮守とILLSUGIだけがCOCKROACHEEE'zではない。これは同クルーのメンバーである"The Peal"による、もう一つの"BALANCE OF GAME"なのである。 "BALANCE OF GAME"収録曲を全曲リミックスしているだけでなく、"The Peal"オリジナルビート、そして"COCKROACHEEE'z"の新曲"WISEMEN"を収録。オリジナルとは一味違う黒さを演出。都会の雑多に揉まれながら。一瞬の楽しみを噛みしめながら。変わりゆく景色に困惑しながら。それでもいつもの仲間と一緒に食う飯はうまい。"人生"というゴールの無い旅のパートナーとなる事間違いないだろう。 ALL TRACK REMIX by The Peal DJ MIX by DJ BLZRD RBZ MASTERED by Sue ARTWORK by FULLCOUNTWORKS No DJバージョンのDLコード付き 数量限定FULLCOUNTWORKS "Asid yellow"ステッカー付き
-
The Peal a.k.a DJ BLZRD RBZ | Organix (Unknown Beatz)
¥1,650
シンプルなドラムにシンプルなネタという、究極なまでにストレートな表現方法。コンセプトはずばり「生きた」ビート。狂っている程のハードディガーぶりを発揮し、 ハードコアなものから浮遊系、甘ったるいものまで多種に及ぶネタを使用。様々な過去の眠るサウンドから彼なりの解釈により、 2015年最新のヒップホップへとまとめ上げた作品となっている。 PROFILE 1989年生まれ。東京都町田市出身。 彼の膨大なライブラリーとhiphopへの愛情。 ハイセンスなベースラインとドラマチックな展開を魅せるビートは肯定せざるを得ない。2008年頃、都内地下シーンに潜伏し始めた事を きっかけに、 激しいコスり中心のDJ活動とディ ガーライフを開始する。2009年、高校の後輩だったNasty Ill Brother S.U.G.I.、 MC Consahと共にJMR(Jigga Mens Recording)を結成。 同時にCOCKROACHEE’zに加入。渋さを極限まで追求していくようになる。2012年、これまで使っていた「DJ PEAL」の名を捨て、 現在の名前-THE PEAL-に、名を変えた。以降、燻し銀の如く 渋い曲作りをモットーとし ながら制作活動に励み今に至る。 TRACK LIST 1.Intro 2.Digi To Da Analog 3.Lucy in da Sky wiz Diamondz 4.I Like Dreamin’ 5.Tribute To 712 6.Show Da Vibes 7.Urban MC’s feat. 小宮守& ILLSUGI 8.Since2009 9.Psychix 10.High Grade J.I.G.G.A.Z. 11.U.M.A. 12.Oldie 13.U Talkin’ To Me 14.Checkmate feat..ILLSUGI & CONSAH 15.Sweety 16.Thinkin’ Of You 17.Ocean Blu 18.Paradise(Outro) All Beats by The Peal All Cuts by DJ BLZRD RBZ Artwork by Black Mood Format : CD Label : Jigga Mens Recording
-
YAGI & ILLSUGI | STONED
¥1,836
SOLD OUT
TOKYO BEATシーン/次世代BEATシーンを牽引する二者による、国内外から反響を集めたMost WantedなBeatsが待望のCD化!! 『Tokyo Beatシーンの金字塔の一つ』by mr.ishii / DJ 3(RESEARCH) 2012年4月。ハンドメイドのCD-Rとカセットテープのみでリリースするも即完売し、国内外のビートメディアで多く取り上げられWANTの声が絶えなかったSTONE BEAT TAPEがINNER SCIENCEによる新規リマスタリングを施しCDとしてリリース。 神奈川アンダーグラウンドで長いMC経験を持ち、自身のフルアルバム"STIFF FINGER'S"、BUDAMUNK、S.Rawとの共作7inchやフランスのビート・レーベルCascade Recordsからのカセットテープのリリースでビート・ジャンキー達から熱い注目を集めるILLSUGI。 渋谷のタマリバThe Roomで最先端のビート・シーンを追い続ける定期イベント『TRANE』を主催し、Los AngelesのWeb Radio局DublabでLIVE出演を果たし、OnraやTokimonstaなどとも親交の深いWeb Radio『Cosmopolyphonic Radio』やUKの『Basic Soul Radio』でも音源がプレイされたYAGI。 二人による今作は、ホワイト・ノイズ、ジャズやソウル、90年代の韓国ドラマまで、数々のレコードとサンプリング、カットアップなどから構成ロウなヴァイブス溢れるビートディガー必聴アイテム!! 芯は鋭く、流麗にスケープを紡ぐYAGI、一聴で分かる一線を画す"ノリ"のILLSUGI、両者のセンスが交差する流れの妙も極上のスパイスとなっている。CD化に際し、未発表ビートセッション音源をボーナストラックとして追加収録。上のスパイスとなっている。CD化に際し、未発表ビートセッション音源をボーナストラックとして追加収録。 Format CD
-
COCKROACHEEE'z | Balance of Game
¥2,700
SOLD OUT
「ラフに遊ぶヤツが俺を支えるならせめて俺はコイツを捧げる」BEATS & RHYMES というアートフォームを研ぎ澄ました、PURE HIPHOPの至宝が遂に輝き出す。若干16歳で横浜のポエトリー大会で優勝するほどの筋金入りのリリシスト、街をふらつき煙を纏ったブルーズを吐く小宮守(コミヤマモル)。仙人掌 (MONJU/DOWN NORTH CAMP) 『Be In One's Element The Remix』への抜擢、Budamunkとのコラボや数多くの海外レーベルからのリリース等、国内に留まらずワールドワイドでプロップスを得る唯一無二のビートメイカーであり優れたラッパーである若きWISE MAN、ILLSUGI (イルスギ)。この2MCをメインに、KONSAH、CHADLL BAWOO、DJ ZONO、DADADA MATSUOKA、THE PEAL、要など様々なメンバーが出入りするこの集団。2008年頃から都内で活動を開始、東京⇔神奈川アンダーグラウンドラインでスキルを研ぎ、「HELLO WORK EP」「EMCEEE'z 2008-2013」という2枚のCD-R作品をリリース、某オークションなどで高値で取引されている始末。 何一つ偽りの無い言葉。音。首に直結するノリと黒いセンスはそのままにラップがグルーヴする余白を残したソリッドな極上のビートの上を二人のリリシストが泳ぐ。長年の友人に初めて子供が出来たこと。何ともいえない不安に駆られた10代のこと。彼らの地元である神奈川県は工場が多く、そこに働くブルーカラーのこと。心のバランスの事。恋人のこと。家族のこと。取り巻くドラッグの事。すべてのネガティブは開き直りではない形でポジティブに変換できること。即ち、ここで鳴っているのは錆びることのないLIFE MUSIC。ああ、そういえば昔、DJプレミアが「俺たちはゴキブリだ。死に絶えやしねえ。」って言ってたっけな。
-
THE PEAL | MONTO SOUNDS
¥1,080
SOLD OUT
仏の御教えを胸の内に、現代を生きる。 耳に入るクソッタレなニュース。その黒幕に勘ぐってはそいつに左右され、生かされる俺ら。それでも自分の中で譲れないものや、持ち続けなきゃいけないものがある。かつてNation Of Islamや、Zulu Nationが立ち上がった時のように。小さくとも確実に一歩踏み出す。我々のやり方で。受け継いできたものを守りながら。 TRACK LIST 1. FOR THE ADDICT 2. MURASAKI 3. YOHKAI 4. BANSHAKU 5. MEMORY 6. JOUDO DUB Format CD-R Beats by The Peal Mastered by SUE Artwork kozou-g